秩父ライド
秩父へ一泊旅行へ。
2018/06/01
2018/04/20
2018/04/14
2018/04/14
2018/04/06
2018/04/06
2018/04/03
2018/03/31
2018/03/31
今回はブロンプトンを持っていきました。
御花畑駅から三峰口までは
サイクルトレインで。
電車にそのまま乗せられるのが新鮮!
三峰口についてすぐに
奥秩父方面にむけてゆるゆると走りはじめます。

お昼は[車澤うどん」さんで。
うどんはもちろん、
マイタケの天麩羅が絶品でした。
一番の難所であるループ橋。
ブロンプトンで登れるかどうか不安でしたが
ゆっくりゆっくりなんとか登れました。
景色が雄大!
トンネルが多いので
緊張感がある。
奥に進むにしたがって
段々と車も少なくなってきました。
今回の宿はこまどり荘。
客家のような面白い作りの宿でした。
夜はハンモックにゆられつつ星空を眺めたり
ご飯も美味しかったです。
翌日は隣にある
渓流釣り場で釣りを楽しんできました。
ハイシーズン前だったので
ほぼ貸切状態…!
帰りは行きと少し違うルートで帰ってきたのですが
鬱蒼としたトンネルがあったりと
なかなか面白い道でした。
途中で丁度放流日だった滝沢ダムに立ち寄りました。
帰りも三峰口からはサイクルトレインで
秩父駅まで。
駅からすぐにバルで一休みしてから
祭りの湯に入って
レッドアローで帰りました。
1泊2日ですが
かなり充実した旅に!
秩父はアクセスもしやすいし
また夏の間に遊びに行きたいと思います。
横浜~久里浜~木更津ライド
久々の女子ライドは横浜発~久里浜~金谷~木更津へ。
早朝の横須賀線で横浜へ。

横浜駅に集合後に久里浜まで自走。
途中信号が多いので予想よりも時間がかかりました。
無事フェリー乗り場に到着して
そのまま乗船!

係の方がてきぱきと設置してくれました。
そのまま載せられるのめっちゃ便利・・。

ノンアルなどでとりあえず船旅を乾杯!

40分ぐらいなのであっという間ですが
旅感があって楽しかったです。

金谷港から少しだけ走って
漁師料理かなやでお昼ご飯。
2Fは貝焼き放題になっていました。

海鮮丼も自分で作れます。

帆立や牡蠣などをどんどん焼いていくので
結構忙しい。

食後は主に海岸沿いの道などを走って
木更津方面へ。
遮るものがほぼないので
真夏だとしんどそうだな・・と思いました。

木更津に到着して可愛いカフェで休憩。

クレープがもちもちで大変美味しかったです。

そこからさらに上に走る予定だったのですが
帰るのも遅くなるしこの辺で締めますか~ということで
あっさり温泉へ。
可愛い柴犬がいる温泉で癒されました・・・。


木更津駅まで3キロ程度走って輪行。
今回も無理せず美味しく楽しいライドでした!

早朝の横須賀線で横浜へ。

横浜駅に集合後に久里浜まで自走。
途中信号が多いので予想よりも時間がかかりました。
無事フェリー乗り場に到着して
そのまま乗船!

係の方がてきぱきと設置してくれました。
そのまま載せられるのめっちゃ便利・・。

ノンアルなどでとりあえず船旅を乾杯!

40分ぐらいなのであっという間ですが
旅感があって楽しかったです。

金谷港から少しだけ走って
漁師料理かなやでお昼ご飯。
2Fは貝焼き放題になっていました。

海鮮丼も自分で作れます。

帆立や牡蠣などをどんどん焼いていくので
結構忙しい。

食後は主に海岸沿いの道などを走って
木更津方面へ。
遮るものがほぼないので
真夏だとしんどそうだな・・と思いました。

木更津に到着して可愛いカフェで休憩。

クレープがもちもちで大変美味しかったです。

そこからさらに上に走る予定だったのですが
帰るのも遅くなるしこの辺で締めますか~ということで
あっさり温泉へ。
可愛い柴犬がいる温泉で癒されました・・・。


木更津駅まで3キロ程度走って輪行。
今回も無理せず美味しく楽しいライドでした!

ネモフィラとポピー
輪行で
埼玉にある森林公園へ。
森林公園前駅からは
すぐに遊歩道がはじまっていて
自転車道と歩行者道に分かれている道を快適に
走っていくことができました。


入園料を支払って園内へ。

ここも自転車道と歩行者道が
しっかりと分かれているので快適!
程よくアップダウンもあったりして
楽しめました。

途中の駐輪所に留めて
10分ぐらい歩くと
ポピー畑が!
圧巻!


駐輪場に戻って
また自転車で少し園内を進むと今度はネモフィラが!
一面の青がとても美しかったです。


園内は至る所で
綺麗な花が咲いていて
長居してしまいました。
花が咲いている地点に行くには
都度駐輪場にとめて歩かなくてはいけないので
ビンディングシューズじゃなくてよかったかも・・・。


帰りに駅前にある
可愛いカフェで遅めのランチ。

今日は
サイズが丁度良くて丈夫なイケアのバッグで輪行。
電車の発車時刻5分前に駅についても
さっと入れられるので
ブロンプトンの便利さを実感しました。

埼玉にある森林公園へ。
森林公園前駅からは
すぐに遊歩道がはじまっていて
自転車道と歩行者道に分かれている道を快適に
走っていくことができました。


入園料を支払って園内へ。

ここも自転車道と歩行者道が
しっかりと分かれているので快適!
程よくアップダウンもあったりして
楽しめました。

途中の駐輪所に留めて
10分ぐらい歩くと
ポピー畑が!
圧巻!


駐輪場に戻って
また自転車で少し園内を進むと今度はネモフィラが!
一面の青がとても美しかったです。


園内は至る所で
綺麗な花が咲いていて
長居してしまいました。
花が咲いている地点に行くには
都度駐輪場にとめて歩かなくてはいけないので
ビンディングシューズじゃなくてよかったかも・・・。


帰りに駅前にある
可愛いカフェで遅めのランチ。

今日は
サイズが丁度良くて丈夫なイケアのバッグで輪行。
電車の発車時刻5分前に駅についても
さっと入れられるので
ブロンプトンの便利さを実感しました。
