fc2ブログ
2018/07/31

多摩川ライド

久々の女子ライドに行ってきました。

暑くなりそうなので無理をしない、ということで
のんびり多摩川へ。
IMG_9069.jpg

Nさんが教えてくれた
TREX KAWASAKI – RIVER CAFEへ。

とてもお洒落空間・・・!そして広々!
サイクルラックがあるのも嬉しい。
IMG_9016.jpg

IMG_9002.jpg

IMG_8990.jpg

IMG_8985.jpg

ランチの豚肉と野菜のグリル。
とても美味しい・・!
IMG_8994.jpg

食後ものんびりと走って
IMG_9109.jpg

大崎近くのカフェで休憩。
スイカが好きすぎるので
スイカかき氷にしました。大満足です。
IMG_9110_20180731155655919.jpg
走っているより休んでいる時間長めライドでしたが
真夏には最高・・・!
スポンサーサイト



2018/07/31

北海道ライド 支笏湖

最終日は支笏湖へ。
湖の周りを走ったり、
温泉でゆっくりしたり。
IMG_7848.jpg

IMG_7828.jpg

IMG_7827.jpg


IMG_7823.jpg


IMG_7850.jpg

IMG_7849.jpg

支笏湖は千歳空港からも近いので
翌日は温泉からそのまま空港へ。
空港チェックインカウンター内にある
お店でウニいくら丼。
IMG_7803.jpg

2018/07/31

北海道ライド 札幌 厚田

札幌市内のライドは
前田森林公園へ。
広大だし売店もあるし
バーベキュースペースなどもあったりして
かなり楽しめそうです。
IMG_7154.jpg

IMG_7168.jpg

夜はアイヌのチセ風のスペースで
伝統料理が食べられる居酒屋さんにいったり。
IMG_7371_2018073114244865f.jpg

IMG_7373.jpg

そして札幌といえば
今や締めパフェ・・・!
IMG_7375_20180731143837ad5.jpg

IMG_7376_20180731143838f51.jpg


札幌近郊の
厚田の朝市へも。
アップダウン多めですが
綺麗な海岸線。
IMG_7392.jpg

ウニがキロ1800円だったりと
何かと安い。そして美味しい・・・!
IMG_7403.jpg

IMG_7415.jpg

IMG_7440.jpg
2018/07/31

北海道ライド 札幌~岩内

今年も帰省がてら北海道へ。
これまではロードだったのですが
今年はブロンプトンを持って帰りました。
IMG_7171.jpg

到着翌日は札幌から小樽まで。
基本的に上り基調なのですが
ゆっくり休みつつ走りました。
途中でクリームソーダ休憩。
IMG_6576.jpg

小樽で少しウロウロしてから
余市まで。
IMG_6617.jpg


実家の車と合流して
小樽からは車載で
ニッカウヰスキーの工場まで。
IMG_6804_20180731142430f60.jpg


IMG_6806_20180731142432b52.jpg

宿泊地は岩内の高島旅館。
何度来ても料理が最高です。
IMG_7180.jpg

IMG_6817.jpg

IMG_6820.jpg

IMG_6824.jpg

朝御飯には朝獲れのイカが…!
IMG_6826.jpg


2018/07/09

秩父ライド

秩父へ一泊旅行へ。
今回はブロンプトンを持っていきました。
御花畑駅から三峰口までは
サイクルトレインで。
電車にそのまま乗せられるのが新鮮!
IMG_5018.jpg 
三峰口についてすぐに
おやつの草もちを購入。 IMG_4467.jpg 
IMG_4462.jpg 
奥秩父方面にむけてゆるゆると走りはじめます。
IMG_4503.jpg 
お昼は[車澤うどん」さんで。
うどんはもちろん、
マイタケの天麩羅が絶品でした。
IMG_4717.jpg 
IMG_4718.jpg  IMG_4524_201807091152456ac.jpg 

一番の難所であるループ橋。
ブロンプトンで登れるかどうか不安でしたが
ゆっくりゆっくりなんとか登れました。
景色が雄大!
IMG_4529.jpg IMG_4744.jpg 
トンネルが多いので
緊張感がある。
奥に進むにしたがって
段々と車も少なくなってきました。

IMG_4598_2018070911524815c.jpg 
今回の宿はこまどり荘。
客家のような面白い作りの宿でした。


IMG_4783_20180709115317e91.jpg IMG_4827.jpg IMG_4764.jpg IMG_4750_201807091153134a3.jpg 
夜はハンモックにゆられつつ星空を眺めたり
ご飯も美味しかったです。
IMG_4850_20180709115324fa6.jpg 
翌日は隣にある
渓流釣り場で釣りを楽しんできました。
ハイシーズン前だったので
ほぼ貸切状態…!
釣り立て、焼き立てのカワナやニジマスはとても美味しかったです。 IMG_4893.jpg 

IMG_4864.jpg IMG_4867_201807091153271ca.jpg 
帰りは行きと少し違うルートで帰ってきたのですが
鬱蒼としたトンネルがあったりと
なかなか面白い道でした。
IMG_5054_20180709115404600.jpg 
IMG_4906.jpg 

途中で丁度放流日だった滝沢ダムに立ち寄りました。
IMG_4923.jpg 
大迫力!そして涼しい!IMG_4966.jpg IMG_4946.jpg 
帰りも三峰口からはサイクルトレインで
秩父駅まで。
IMG_4999.jpg 
駅からすぐにバルで一休みしてから
祭りの湯に入って
レッドアローで帰りました。
1泊2日ですが
かなり充実した旅に!
秩父はアクセスもしやすいし
また夏の間に遊びに行きたいと思います。

IMG_5073_20180709115407baa.jpg 

IMG_5086.jpg