fc2ブログ
2017/10/23

札幌 支笏湖

豊平川のサイクリングロードは
広くて距離も長いので
最高だと思います…!
札幌の中心部近くからサイクリングロードに入って
そのままモエレ沼公園近くまで
ずーっとサイクリングロードで行くことができました。
IMG_1327


伏見稲荷にいったり
IMG_1288


思いがけず激坂をのぼるはめになった旭山公園。
登りの練習にはとても良さそう・・
IMG_1262



IMG_1237


最終日は支笏湖に泊まって
翌日そのまま空港に向かいました。
支笏湖は紅葉がはじまっていて
何処も綺麗。
IMG_1652


IMG_1598


お昼はヒメマス料理。
IMG_1580


IMG_1997


IMG_1996


支笏湖の周りにもサイクリングロードがあるのですが
結構路面が荒れている+この時期は枯葉で埋まっていて
ロードだと若干怖かったです。
IMG_1794_20171023153507fe3.jpg



IMG_1995


宿はいつもの
翠山亭に。
部屋の露天風呂に何度も入って
美味しい料理をいただいてと
のんびりしてきました。
年一の楽しみ。
IMG_1807


IMG_2054



IMG_1846



IMG_1991



IMG_1990


IMG_1928


IMG_2044









スポンサーサイト



2017/10/23

札幌芸術祭

札幌では
丁度開催されていた
札幌芸術祭へ。

IMG_1776


IMG_1185
IMG_1182


会場の札幌資料館は札幌高等裁判所だった歴史的建造物で雰囲気ある場所でした。
法廷の再現スペースもあってなかなか楽しい。
敷地内にはレンタサイクルの駐輪場も。
札幌もレンタサイクルのスポットが増えてきたように思います。
IMG_1226


IMG_1215


IMG_1202


モエレ沼公園も札幌芸術祭の会場になってました。
山を登る自転車達、楽しかった。
IMG_1369



IMG_1389


IMG_1441


IMG_1408


IMG_1355


IMG_1514
2017/10/23

富良野

富良野で
朝は雲海が見られました。
真冬のコートでも寒い気温・・・!

IMG_0881


IMG_0872


晴れたり降ったりの不思議な天気のなか、
ジンギスカンを食べたり
丘の上にある六花亭にいったり。
IMG_0978


IMG_1339


IMG_1001


IMG_1117



IMG_1555


IMG_1554


IMG_1553


牧場直営のカフェにも。
IMG_1143

2017/10/12

富良野~美瑛

自転車を持って
実家のある北海道に帰省しました。
自転車にはいつも従価料金をつけてもらいます。
今回は行きも帰りも「え・・?従価・・ですか・・?」という方が
対応だったのでかなり時間がかかりました・・・。
IMG_0562.jpg

到着してすぐにいくら丼!
秋の北海道は美味しいものしかない気がします・・。
IMG_0570_20171012161146768.jpg

翌日は早朝から富良野に向けて出発しました。
途中、北菓楼のカフェで一休み。
和栗モンブランが豪華!

IMG_0582_20171012161147365.jpg

富良野によってから美瑛まで。
美瑛選果という
美瑛産の商品がいろいろ購入できるお店へ。

IMG_0603.jpg
サイクルラックもありました。
IMG_0596.jpg

併設の「レストランアスペルジュ」で
ランチを。
美味しい野菜盛り沢山の美しいコース!

IMG_0789.jpg

IMG_0794.jpg

IMG_0805_20171012161204e7e.jpg

IMG_1336.jpg

IMG_1335_2017101216120778a.jpg

食後は壮大な美瑛の景色を眺めつつ
富良野まで戻って来ました。
富良野~美瑛間は距離は30キロ程度なのですが
アップダウンが結構あるので
結構大変。
IMG_1538.jpg

IMG_0817.jpg

IMG_1539.jpg

IMG_0722.jpg