fc2ブログ
2017/05/25

再度都民の森

都民の森が
輪行で意外と楽に行けることが判明したので
再度行ってきました。

拝島駅まで輪行して
そこからは自走でのんびり走ります。
檜原市役所を過ぎたところにある交差点を
右折して
とうふ屋さんでとうふソフトクリーム。
IMG_3557-(1) - コピー

ひと休みしてから
都民の森方面へ登りはじめます。
IMG_3566.jpg

お腹がすいてきたので
途中のパン屋さんで美味しいパンとスープを。


IMG_3572 (1)


IMG_3567.jpg

ここからは登りがきつくなるので
それぞれのペースで都民の森まで。
途中、霧雨になってきたので
どうしようかな・・と思いつつ
結局上まで登りました。
IMG_3646.jpg

上のほうはかなりの降りで
霧に煙っていました。
IMG_3654.jpg

路面がかなりウェットだったので
奥多摩湖へは行かずにここで折り返し。
下るに従って
どんどん晴れて暑くなってきました。
IMG_3656 (1)


武蔵五日市駅の手前にある
「黒茶屋」で一休み。
IMG_3641.jpg

料亭はコース料理になるので
サイジャでは敷居が高めですが
敷地内にある建物で
テイクアウトできる
おやきやヤマメを購入。
ヤマメは注文してからの焼き上がりなので
30分ぐらい待つことになるのですが
せっかくなので・・・!
東屋で美味しくいただきました。
IMG_3625.jpg


IMG_3617 (1)








スポンサーサイト



2017/05/13

都民の森~奥多摩湖ライド

GW最終日に
女子7名で都民の森ライドに行ってきました。

私を含め3名は拝島駅まで輪行して
待ち合わせの武蔵五日市へ。
10キロ程度なので全然いけると思いきや
信号に引っかかりまくって
皆様をお待たせしてしまいました・・・申し訳ない・・!

全員そろってから
とりあえず檜原村役所近くの
お豆腐屋さんへ。
IMG_3334_20170513134333e67.jpg

開店前についてしまったのですが
向いにあるバス停で
しばし待っていると少し早めにオープンしてもらえました。
IMG_3544.jpg

豆腐ソフトの豆腐感がすごい。とても美味しい・・!
IMG_3340.jpg


そこからまた都民の森を目指して走り始めて
中間地点ぐらいにある
パン屋さんで休憩。
渓流を眺められる素敵なテラス席があって
パンがどれも美味しそう・・!
IMG_3343.jpg

注文するとカットしてあたためてもらえるのも
嬉しかったです。
IMG_3354.jpg

IMG_3363.jpg

IMG_3538.jpg

そのから先は
もうひたすら登りなので
速い組のみなさんの
姿があっという間に見えなくなってから
途中時速6キロ位で
のろのろ登りました・・。
もともと遅いのに
久々のヒルクライムは本当に遅すぎて
自分でもびっくりしました。
でも景色もいいし車も少ないし
山の中はやはり気持ちがいいです。
IMG_3539.jpg

IMG_3540.jpg

なんとか都民の森に到着!
IMG_3370.jpg

そこから少し登って風張峠。
IMG_3376.jpg

ここからはやっと下り・・!
奥多摩湖へ向けて
慎重に下りました。
路面が綺麗なの嬉しい。

IMG_3386.jpg


奥多摩湖を過ぎて
奥多摩駅に向かったのですが
途中、トンネルが多いので
なかなかの緊張感・・・!

IMG_3543.jpg

奥多摩駅近くにある
土蔵の和食屋さんで
少し遅めのランチ。
(パン休憩はおやつです)
IMG_3542.jpg

私はます膳にしました。
フワフワで美味しかった・・・!
IMG_3398.jpg


IMG_3391.jpg

ここから
奥多摩駅から輪行組、自走組、拝島駅から輪行組などに分かれて
帰路につきました。
女子ライド、
いろんなお話しも聞けてみんなで楽しく走れて
帰ってからもしみじみ「また行きたいなぁ・・」と思いました。

来月もいろは坂ライドを予定しているので
それまでに少しでもみなさんをお待たせしないように
減量したいところです・・。
でも既にどこで何を食べかを検索している・・。