三浦半島ライド
やっとやっと晴れた日曜日に
三浦半島に行ってきました。
京急の汐入駅をスタートして
浦賀まで。
この辺りは車も少なくて海も眺められて
とても快適でした!


浦賀では2分程の船旅を!

2台分の自転車ラックがありました。
料金は大人200円自転車は50円プラス!


わー!!と写真を撮ったりしていたら
あっという間に到着でした!

その後は城ヶ島までほぼ海沿いのコースを。
途中、こんなマイルストーンが。
http://www.laumi.jp/cycling/
スタンプラリーも開催されているそうです。
なかなかにシュール!

城ヶ島には美味しそうなお店がたくさん・・!
自転車置けますよ~と声をかけてくださったお店へ。
しらすとまぐろ丼を!
しみじみ美味しかったです・・・!!

お店の入り口で熟睡にゃんこ。
フカフカだな~。

そこからは海沿いを離れて
マーロウの秋谷本店を目指しました。
そこまでの道は渋滞がひどくて
バイクにあおられたり、
バスが接近してきたりで
結構辛かった・・。
やっと到着ー!!

殆ど待たずに入店できました。
テラス席からうっすらと富士山もみえました。
写真では全くみえていない・・。

シェフのおまかせプリンを!
どの種類がくるかはお楽しみというセット!
私はカスタードと抹茶でした。
マーロウのプリン、はじめて食べたのですが
本当に美味しい・・。濃厚・・!
持ち帰りたかったのですが
プリンはさすがに無茶すぎる・・と思ってあきらめました。
また来たい!

その後で湘南国際村をプチヒルクラ。
プチとはいえ結構長かった・・。
そして無農薬野菜が凄い目立つ看板。

国際村を下って逗子まで。
逗子からは始発の湘南新宿ラインに乗れたので
快適に帰って来られました。
折角なのでグリーン車にしてみたのですが
一番後ろの座席の後は
輪行袋がはみ出す、
もしくは入らない位のスペースなので
混んでいる時だと厳しいかな・・。
この日は空席だらけだったので
助かりました。
三浦半島、
景色も綺麗で
美味しいものも食べられて
とても楽しいライドでした!
三浦半島に行ってきました。
京急の汐入駅をスタートして
浦賀まで。
この辺りは車も少なくて海も眺められて
とても快適でした!


浦賀では2分程の船旅を!

2台分の自転車ラックがありました。
料金は大人200円自転車は50円プラス!


わー!!と写真を撮ったりしていたら
あっという間に到着でした!

その後は城ヶ島までほぼ海沿いのコースを。
途中、こんなマイルストーンが。
http://www.laumi.jp/cycling/
スタンプラリーも開催されているそうです。
なかなかにシュール!

城ヶ島には美味しそうなお店がたくさん・・!
自転車置けますよ~と声をかけてくださったお店へ。
しらすとまぐろ丼を!
しみじみ美味しかったです・・・!!

お店の入り口で熟睡にゃんこ。
フカフカだな~。

そこからは海沿いを離れて
マーロウの秋谷本店を目指しました。
そこまでの道は渋滞がひどくて
バイクにあおられたり、
バスが接近してきたりで
結構辛かった・・。
やっと到着ー!!

殆ど待たずに入店できました。
テラス席からうっすらと富士山もみえました。
写真では全くみえていない・・。

シェフのおまかせプリンを!
どの種類がくるかはお楽しみというセット!
私はカスタードと抹茶でした。
マーロウのプリン、はじめて食べたのですが
本当に美味しい・・。濃厚・・!
持ち帰りたかったのですが
プリンはさすがに無茶すぎる・・と思ってあきらめました。
また来たい!

その後で湘南国際村をプチヒルクラ。
プチとはいえ結構長かった・・。
そして無農薬野菜が凄い目立つ看板。

国際村を下って逗子まで。
逗子からは始発の湘南新宿ラインに乗れたので
快適に帰って来られました。
折角なのでグリーン車にしてみたのですが
一番後ろの座席の後は
輪行袋がはみ出す、
もしくは入らない位のスペースなので
混んでいる時だと厳しいかな・・。
この日は空席だらけだったので
助かりました。
三浦半島、
景色も綺麗で
美味しいものも食べられて
とても楽しいライドでした!
スポンサーサイト