fc2ブログ
2016/08/27

吉祥寺~青梅方面へ

早起きできたので
モーニングを食べに吉祥寺まで。
井の頭公園にある
可愛いクレープのお店へ。IMG_5026.jpg


サラダとドリンク、
ショコラオランジュのクレープのセットに。
IMG_5073.jpg

そこまで気温が高くなかったので
多摩湖方面に進んで
さらに青梅方面へ。
IMG_5033.jpg


IMG_5044.jpg

青梅にある
櫛かんざし美術館に行ってきました。
以前から行ってみたかったのですが
場所が場所だけに
なかなか機会がなく、
まさか自転車自走でこようとは・・!
IMG_5089.jpg


館内は空いていて
ゆっくりと回れました。
琥珀やガラスや象牙や鼈甲など
様々な素材の繊細な簪や櫛が一挙に!
IMG_5090.jpg

館内から広い庭に出ることもできました。
IMG_5054.jpg


大満足で美術館を後にして
少し下ったところにある
bakery & cafe noco 」へ。
IMG_5072.jpg

この日のランチは
パンサラダと夏野菜のミネストローネスープ。
野菜たっぷりなのが嬉しい・・!
IMG_5078.jpg

ブルーベリーソースのアイスクリームとルイボスティーも
セットになっていました。
お店の雰囲気も素敵!
IMG_5084.jpg

帰りは青梅街道を通ってみたのですが
狭い上に渋滞気味で結構消耗しました。
今度からは別の道で行ってみよう・・。

この日は
「飲む日焼け止め」といわれる
「ヘリオケア ウルトラD」を飲んでみました。
毎回日焼け止めをしっかり塗ってから
さらに途中で重ねづけしても
なんだかんだ腕などは焼けてしまうのですが
この日は塗り直しなしで8時間以上外にいても焼けていなかったので
効果はある・・と思います・・!
(カプセルは朝と途中で2カプセル服用)

IMG_4197.jpg
スポンサーサイト



2016/08/18

荒川CR→ブリジェラ

荒川CRを
14号線のあたりで離脱して
豊洲方面へ。
IMG_1884.jpg

清澄白河の
「ブリジェラ 」に寄ってみました。
IMG_1885.jpg

IMG_1887.jpg

ふわふわ温かいブリオッシュにジェラート!
早く食べきらねば・・!というプレッシャーはありますが
美味しかったです。
IMG_1917.jpg


永代橋を渡って
富岡八幡宮へ。
伊能忠敬の像があるのに
初めて気が付きました・・。
すぐ近くにあるパフェのお店が
前々から気になっているのですが
この日も長蛇の列で諦めました。
IMG_1906.jpg

NIHONBASHI CAFÉSTで休憩。
IMG_1908.jpg

美味しいハムチーズサンドイッチを頂いてきました。
よく考えたら
ブリジェラと似ている・・!
IMG_1900.jpg


北見のハッカを買い足し。
頭やうなじなどにシュッとしておくと
かなり涼しいので
いつもバックポケットに入れています。
北見のハッカは薄めずに使えるのが便利!
手足にもかけておくと
虫除けにもなるので重宝しています。
IMG_1207.jpg
2016/08/16

パンケーキとジェラート

のんびり走ろうということで多摩湖へ。
途中で
小平にある
eggg cafe」でランチ。
IMG_4276.jpg


オムライスやパンケーキ、卵かけご飯などを
シェアしつついただいたのですが
どれも本当に美味しくて高まりました・・・!
IMG_4274.jpg


IMG_4336.jpg


パンケーキがまさにフルフルのフワフワ!!
感動的な美味しさです。
IMG_4275.jpg



お腹いっぱいになって多摩湖へ。
ここのところ暑すぎたので
最高気温31度位が
やや涼しいと思えます。

IMG_4279.jpg



木陰が気持ち良い
多摩湖自転車道を走って

IMG_4298.jpg

一般道へ出て
アイス工房ヴェルデ」へ。

IMG_4293.jpg

スイカシャーベットとブルーベリー!
どちらも大好物・・!
IMG_4327.jpg


帰りに井の頭公園によって
ブルースカイコーヒーで
シトラスクリームソーダ。
ポケゴの人たちで賑わっていました。
もちろん自分もやりました・・。
IMG_4349.jpg


IMG_4341-(1).jpg
2016/08/09

飯能100kmライド

少しでも涼しいところへ・・!
ということで飯能へ行ってきました。

ほぼ各駅の電車に乗ったら
空いていて快適でした!
IMG_4041.jpg

飯能駅でRさんと合流して
駅に荷物を預けて名栗方面へ。
IMG_4043.jpg

70号線ではなく
川を挟んで通っているもう1本の道路を進んでみたのですが
車が少なくて走りやすかったです。

IMG_4118.jpg

とても暑かったので
ゆっくりめに進んで山伏峠へ!
峠の温度計は25度でした!
下界との違い凄い!
IMG_4177.jpg


この日のウェアは上下真夏仕様だったのですが
それでも暑かった・・・!
IMG_4173.jpg


そのまま少し下って、さらに少し登って
正丸峠へ。
IMG_4092.jpg

ここからさらに進む案もあったのですが
お腹も空いてきたので
折り返して
ターニップさんへ。
小高いところにある
可愛いお店!
IMG_4144.jpg

焼カレーのボリュームに驚きつつ
美味しくて
あっという間に完食してしまいました。
IMG_4140.jpg


IMG_4161.jpg

飯能駅に着いた時点で
まだ時間が早かったことと
意外と飯能駅から40キロ位で帰れることが判明したので
自走で帰路へ。
しかし真夏の
車道の暑さをなめてました。

ハロハロに救われる我々。
IMG_4145.jpg

水分を大量に補給しつつ
灼熱の
所沢街道から
新青梅街道へと進んで
むさしの森珈琲」でデザート!
冷房のきいた店内と
フワフワのパンケーキで
生き返りました。
IMG_4146.jpg

夏!という感じのライドを堪能できました!
飯能、輪行でも行きやすいし
風景も綺麗だし
また行きたいな~。