fc2ブログ
2016/07/28

黒豚懐石&こいいちごライド

荒川CRを上流へ。
川越にある
小江戸黒豚鉄板懐石オオノ」へ
IMG_2335.jpg


以前お邪魔したことのある
ハムやソーセージのお店
ミオカザロ
の敷地内にあるお店で
お庭にはサイクルラックも!
IMG_2286.jpg

自転車で行くことを伝えた上で予約していたので
窓際の席にしていただけました。
どのスタッフの方も接客がとても丁寧!嬉しい・・!
IMG_2293.jpg

小江戸黒豚コースは
生ハムザクザクからスタートで
テンションあがりました。
IMG_2298.jpg

八寸も美しい盛で涼やか!
IMG_2368.jpg

メインのロース鉄板焼きや生ソーセージ、
豚肉がジューシーかつ柔らか・・・!
角煮や
ベーコン入り麦とろめし、
焼野菜、デザートまでどれも美味しくて
一品一品大満足でした!
土日はかなり混むということで
次回も予約して伺いたいと思います!
IMG_2369.jpg


そこから10キロ位走って
吉見の「ハッピータイム」へ。
この日はカフェがお休みだったのですが
こいいちごのテイクアウトは営業中でした。
今年も食べられてよかった!
IMG_2370.jpg


帰りは農道を通ったり
CRでポケGO休憩をとったりしながら
のんびり帰りました。
水系ポケモンを乱獲。
IMG_2366.jpg

IMG_2341.jpg
スポンサーサイト



2016/07/25

深大寺でお蕎麦

久々に深大寺まで。
鬼太郎茶屋の
妖怪かき氷にひかれましたが
とりあえずはお蕎麦を・・!
IMG_2033.jpg


IMG_2037.jpg

御参りしてから
植物園近くの御蕎麦屋さんへ。
IMG_2046.jpg

松葉茶屋さんで
夏季限定の梅おろしそば!
IMG_2052.jpg

深大寺のあたりは
緑がたくさんで走っていても気持ちがよいです。
IMG_2055.jpg

帰りに吉祥寺の
パティスリーコテデュボワで休憩。
しっとり濃厚なエクリュ、美味しかったです。
IMG_2061.jpg


IMG_2063.jpg



最近の自転車関連買い物は
クリスタルバルブキャップとフロントバッグ(地味・・)
バルブキャップを何度か割ってしまったので
購入してみました。
なかなか使いやすくて可愛いので
気に入っています。

IMG_2348.jpg






フロントバッグは
夏にボトル2本持ちするために購入したのですが
結構容量があるので
補給食を入れたり
スマホのバッテリーを入れたりと
早速活躍しています!
私はハンドルにスマホホルダーを取り付けているので
走りながら充電できるようになってかなり便利・・!



2016/07/23

深夜のポケモンGOライド

配信を心待ちにしていた
ポケモンGOがついに・・・!
昼間はほぼ移動がないため
深夜にポケモン探しに行ってきました。

最初のポケモンはやはりピカチュー!
ポケモンワールド自体が相当懐かしい・・。
IMG_2201.jpg

公園や神宮など
緑の多いところは出現率高い気がします。
IMG_2210.jpg

神社は大抵ポケスポになっているので
安全確認の上停車。
IMG_2212.jpg

議事堂前のジムは
すごいレベルの戦いになっていそうでした。
IMG_2213.jpg

皇居の周りにはコイキング出現率高し・・!
IMG_2234.jpg

最初は2時間ぐらいで帰る予定が
気が付いたら4時間ぐらい
都内をウロウロしていました。
涼しかったのでかなり捗りました・・!
IMG_2232.jpg

当たり前ではありますが
乗りながらスマホ、歩きスマホは一切していません・・!!
公園などに入ってから
自転車押し歩きでグルグル探す、
というやり方でもかなり捕獲できました。

深夜でも歩きスマホの人がかなり多いので
むしろ道路もいつもより低速で移動。
遅すぎて徒歩にカウントされた区間も多かったようで
卵もしっかり孵化していました。

気を付けて遊べば
ロングライドの際にもかなり楽しめそうです!
2016/07/21

WOMEN'S 100 RIDE

RaphaのWOMEN'S 100 RIDEに参加してきました。
世界中の女性サイクリストが
同日に自転車で100kmライドに挑戦するというイベントで
昨年参加して
とても楽しかったので今年も楽しみにしていました!

私は昨年同様、
東京のraphaが主催するライドに参加させてもらいました。
曇り空のおかげで
気温はそこまで高くなさそうでしたが
ボトル2本に保冷剤、
補給用にタブレットなどを
買ったばかりのフロンドバッグに
いろいろ詰め込んでみました。

raphaのカフェに集合して朝7時頃スタート!
IMG_1923.jpg

いつも「長い・・・」と思う甲州街道も
トレインで走るとあっという間!
IMG_1977.jpg

矢野口ローソンで休憩後に尾根幹を通って
遊歩道のある公園をのんびり走って津久井湖へ。
IMG_1944.jpg

曇りですが津久井湖!
登りはそれぞれのペースで~ということで
無理なく登れました。
IMG_1948.jpg


お昼休憩はゼブラ。
IMG_1953.jpg

パニーニ美味しかったです!
他の参加者の方ともいろいろお話しできて
楽しかったな~
IMG_1955.jpg

帰りは矢野口ローソンで休憩後、
多摩サイを経由して駒沢通り~山手通り経由で
ラファまで。

色々な自転車が見られるのも
このライドの楽しみ・・!
またホイール欲しい熱が高まりました。
IMG_1962.jpg

カフェでは特製デザートが!
可愛いステッカーもいただきました!
今年も
サポートカーあり、ミスト噴射あり、氷や塩キャンデーありと
至れり尽くせりのライドで本当にありがたかったです・・!
スタッフの皆さんの心遣いが凄い・・!

普段ここまで大人数で走ることがないので
走り方など色々勉強になりました。
また是非次回も参加したいな~。
IMG_1971.jpg

2016/07/15

ナイトライド

久々にナイトライドに。
外苑や赤坂見附、皇居あたりを走ってきました。
昼間に較べるとかなり走りやすかったです。
IMG_1716.jpg


IMG_1734.jpg


IMG_1709.jpg

帰路は四谷あたりの坂などを
いくつか登ったり。
IMG_1719.jpg

深夜なのにミニストップの
桃パフェを・・!
いきなり溶け始めてますが美味しかったです。
IMG_1735.jpg
2016/07/07

日光聖地巡礼ライド

インハイ2年目、1日目のコースを走ろうということで
Kさん、Aさんと日光に行ってきました。
一度宇都宮から途中までのコースは走ったのですが
今回は途中の日光スタートで!
IMG_1216.jpg
着いて直ぐに
日光に来たらかき氷を食べねば・・という意気込みで
日光茶屋」さんで天然氷のかき氷を!
ふわっふわ!!
自家製の苺ソースも絶品でした。
IMG_1356.jpg
そこからゆるゆるとひたすら登りで
いろは坂まで。
途中の神橋で写真撮影。
IMG_1354.jpg
いろは坂に入ったぐらいから
曇り空から晴天に!
途中で
名場面を思い出しつつ
写真を撮ったりしつつ
のんびり登りました。
やはり箱根よりいろは坂のほうが
登りやすい気がします。
IMG_1256.jpg
IMG_1252.jpg
明智平に到着!
IMG_1281.jpg
 
休憩後にトンネルを通って
中禅寺湖までは下り!やっと下り!


IMG_1364-(1).jpg
湖畔にあるカフェで
美味しいビーフシチューをいただきました。
IMG_1288.jpg
IMG_1295.jpg
中禅寺湖から下ったり少し登ったりしつつ
戦場ヶ原のスプリント区間を越えて
1日目のゴールへ!
IMG_1366.jpg
このあたりは車も少なくて
緑に囲まれたコースで
走っていてとても気持ちがよかったです。
IMG_1309.jpg
突然のグラベルにワイワイいいつつ
光徳牧場へ。
IMG_1365.jpg
デザートにアイスクリームを堪能しました!
IMG_1326.jpg
牧場をゴールにして
日光方面へ引き返し。
途中、華厳の滝を見学したり
IMG_1335.jpg
IMG_1340.jpg
ゆばむすびを購入したり。
IMG_1347.jpg
帰りはほぼ下りなので
あっという間でした。
駅前のロッカーに預けた荷物を取ってから
日光ステーションホテルにある温泉へ。
自転車を館内の奥のスペースに置かせていただいて
とても助かりました!
温泉には露天もあって綺麗!
IMG_1348.jpg
帰りはお弁当を食べたり飲んだり。
牛めし弁当、
温泉卵入りで大変美味しかったです。
IMG_1351.jpg
お土産はゆばむすびと湯葉まんじゅう。
今回も大満足の遠征でした!
日光、観るところもたくさんあるし
お店の方もみなさんとても親切にしてくださるし
楽しかったな~。
IMG_1362.jpg
2016/07/04

札幌日帰りライド  滝野すずらん丘陵公園~豊平川CR


帰省したら行ってみようと思っていた
「コッコテラス」へ。
農園が運営する卵とスイーツとカフェのお店で
パンケーキが美味しいと聞いていたのです。
IMG_0760-(1).jpg


卵黄の入ったソフトクリームを食べて
持ち帰り用のパンケーキを購入。
ソフトクリーム、なめらかで濃厚でした!
IMG_0755.jpg


IMG_0759.jpg



そのまま「滝野すずらん丘陵公園」方面へ。
広大な公園なのですが
行くのは数十年ぶり・・!
とても綺麗になっていて
新緑の中、走るのは気持ちがよかったです。
IMG_0795.jpg


滝を見たり
おにぎりを食べたりして休憩。
IMG_0885.jpg



IMG_0973.jpg

真駒内方面に向けて
少し登ったりしながら
豊平川のサイクリングロードへ。

新緑の中を走る区間が終わると
自転車と歩行者の間がしっかりと植え込みなどで
分かれている区間に入るので
とても走りやすかったです。

IMG_0833.jpg


帰りに「きのとや」のカフェによって
焼き立てチーズタルトを。
中のチーズがふわふわ&とろとろでした!絶品!
IMG_0857.jpg

IMG_0847.jpg