fc2ブログ
2016/03/29

のんびり100kでイタリアンレストランへ


先日行ったばかりですが
また荒川CRへ。
桃の花が満開でした。
長閑!
IMG_7248.jpg

榎本牧場よりさらに上流まで走って
北本にある
ア・ドマーニイタリアンレストラン」へ。
IMG_7261.jpg


色々な方のブログで拝見して
一度行ってみたかったのです!
サイクルラックもありました。

IMG_7264.jpg

13時半頃の到着時は
先に5組ほど待ちがあったのですが
丁度入れ替わりの時間だったようで
すぐに入店できました。
IMG_7263.jpg

プレートにもひかれたのですが
海の幸パスタに。
海鮮ゴロゴロでした!
IMG_7256.jpg

デザートをセットに。
このショートケーキも
スポンジフワフワで大変美味しかったです。
IMG_7259.jpg

お店の近くでも
見事な菜の花畑が満開でした。

帰りものんびりCRを。
桜はまだ2分咲きぐらいのところが多かったです。
そろそろ冬用アウターなし+指ぬき手袋でもいけるかも・・!


IMG_7242.jpg
スポンサーサイト



2016/03/26

サンドイッチを買って代々木公園へ

9時からオープンしている
Camelback sandwich&espresso」へ。
IMG_7053.jpg

迷いつつ
すしやのタマゴサンド、
アンコウのレバーペーストサンド、
生ハム・トマト・ルッコラのサンドを購入して代々木公園へ。
IMG_7069.jpg


タマゴサンドのパンは
カタネベーカリーのコッペパン!
もちもちしていて
甘目の厚焼き玉子によく合う!
ちょっとわさびが効いているところも
気に入りました。

あんこうレバーペーストのサンドは
パクチーがたっぷり入っていて
バケットも美味しい!
IMG_7062.jpg


IMG_7065.jpg


パレサイをぐるっとして帰宅。
3時間程度のゆるライドでした。
また桜が満開になったら
朝ライドしたいと思います。

IMG_7066.jpg
2016/03/24

荒川CRでユキヤナギと菜の花

そろそろ桜咲いていないかな~と
荒川CRの様子見へ。
彩湖では
ユキヤナギが綺麗!
IMG_7117.jpg

桜はまだ蕾でした。
湖の側は他より開花が遅めなのかもですね・・。
IMG_7155.jpg


上流に進んでいくと菜の花が満開!
IMG_7124.jpg




IMG_7149.jpg


途中で引き返して
彩湖近くの
パティスリーアプラノス」で休憩。
店内にカフェスペースはありませんが
お店の前にあるテラスで
購入したケーキが食べられるようになっていました。
IMG_7159.jpg

期間限定、
美園苺のタルトを!
他にもドーナツやクッキーなどを
買い込んでお土産にしました。
IMG_7166.jpg

IMG_7167.jpg

家の近くの公園では
かなり咲き始めていました。
来週が見頃かな~。
IMG_7172.jpg
2016/03/21

多摩湖自転車道で多摩湖へ

平日にふらっと多摩湖へ。
多摩湖自転車道を初めて使ってみました。
IMG_6931.jpg

途中に信号などもありますが
基本的にこんな感じの道をずーっと進んでいくだけ。
人も自転車も車止めも多いので
荒川CRのようにはいかないけど
のんびりゆっくり走りたい時にはよいかな~と思いました。
IMG_6933.jpg

途中、小平のふるさと園をのぞいたり。
IMG_6935.jpg

ソメイヨシノはまだまだでしたが
河津桜が咲いていました!
IMG_6944.jpg


IMG_6986.jpg

多摩湖着いた時点で
15時頃だったのですぐ折り返し。
IMG_6939.jpg


帰りものんびり自転車道を。
自転車道沿いにあるカフェ「ラグラス」さんで休憩。
IMG_6968.jpg


IMG_6966.jpg

甘夏シフォンケーキをいただいてきました。
IMG_6964.jpg


途中で水・木・日だけ営業の
Sunday Bake Shop」さんへ。
夕方なので並ばずに買えました。
マフィンとチーズケーキ、チョコレートケーキをお土産用に購入。
IMG_6974.jpg


マフィン、焼き立てなのでまだ暖かかったです。
焼き菓子好きすぎる。
走っても失ったカロリーを凄い勢いで取り戻すので一向に痩せないです・・。
IMG_6984.jpg
2016/03/19

明治神宮外苑大学クリテリウム

荒川CRを走ってから
明治神宮外苑大学クリテリウムを観戦しよう!という
ライドに
お誘いいただいて行ってきました。

まずは都内に集合して荒川へ。
12814366_559801840845357_6166148088415387363_n.jpg

トレインの先頭交代の練習などをさせていただきつつ河口まで。
寒い日でしたが追い風で助かりました。
IMG_6848.jpg


門前仲町にある
洋食の「キッチンまつむら」さんへ。
IMG_6859.jpg

メニューがどれも魅力的で
かなり迷いましたが
ハンバーグとエビフライに。
エビフライ大きい!
ハンバーグジューシー!
かなり美味しかったのでまたお邪魔したいと思います。
IMG_6861.jpg


パレサイなどを途中で経由しつつ
明治神宮外苑へ。
IMG_6866.jpg

色々と移動しつつ観戦したのですが
コーナーは大迫力!
もはや
「近っ!!速っ!!」
という感想しか出てこないわけですが
周回コースの観戦は楽しいなぁ・・。

応援団やチアガールの応援も見応えありました。
IMG_6874.jpg

IMG_6877.jpg


IMG_6881.jpg

帰りに久々に
ラファによって美味しいマフィンを。
夏のウェアも凄く気になる・・!
近々また買い物に来てしまいそうです。
IMG_6884.jpg
2016/03/17

北野天満宮

仕事が終わった後で
また帰りに京都で。
この日もレンタサイクルで回りました。

うめぞの」さんで
以前も食べて感動した抹茶パンケーキを再び!
ふわっふわで抹茶のよい香りがして
個人的にはパンケーキランキング1位です・・!
お土産にみたらし団子とクッキーを購入。
IMG_6818.jpg

IMG_6819.jpg



お店の横に駐輪場もありました。
IMG_6676.jpg







北野天満宮までふらっと。
梅がまだ綺麗に咲いていました。


IMG_6750.jpg

IMG_6802.jpg

IMG_6803.jpg




今回はご朱印帳も忘れずに持っていきました。
いつもつい忘れてしまうのでね・・。

IMG_6839.jpg


上七軒をのんびり散策して

IMG_6766.jpg



お茶屋さんのカフェで休憩。

IMG_6768.jpg

IMG_6762.jpg



knot cafe」にも寄って
食べてみたかっただし巻サンドをいただきました。
この厚み!
ル・プチメックのバンズも美味しかったです。
餡バターサンドも気になる・・!

IMG_6778.jpg



IMG_6787.jpg


帰りは伊勢丹で
毎回定番となりつつある
蓬莱の肉まんとはつだの和牛弁当を買い込んで帰路へ。
オフシーズンの京都は回りやすくていいなぁ・・・。
2016/03/15

京都でレンタサイクル

仕事で関西に行ったので
空いている時間に
京都を散策してきました。

今回は近場だけ行こうと思っていたので
駅前の
京都サイクリングツアープロジェクト」さんで
スタンダードな自転車をレンタル。
京都は遠出しなければ
ほぼ平坦なので3段ギアで充分でした。

ランチは京都市役所近くの「まつは」さんへ。
みかんサラダに湯葉ごはん、
ビーフシチューに菜の花のお浸し、里芋の白和えという
一汁三菜ランチにしました。
とても丁寧に作られていて
お店の雰囲気も素敵!
また是非お邪魔したいです。
IMG_6583.jpg

IMG_6572.jpg

IMG_6595.jpg


京都市役所前には30分まで無料の駐輪場が。
IMG_6571.jpg

先日六本木で使用した
地下式の駐輪場もありました。
ロードで来た時はここに停めよう・・!!
http://www.kyotopublic.or.jp/news/2015/11/25/1548.html
IMG_6570.jpg

雑貨屋さんなどをウロウロして
「茶寮 翠泉」さんで休憩。
できたてわらび餅。
モチモチプルプルでした。
まだ温かかった・・・!
IMG_6603.jpg


ひつじドーナツ」さんで
ドーナツを買い込んで
自転車を返却してから仕事場へ。
IMG_6914.jpg
2016/03/08

荒川上流へ

荒川上流へ。
久々に
VIA」さんへお邪魔してきました。
甘夏オレンジケーキとしまなみレモネード!


カツサンドもボリュームたっぷり!
パンも美味しかったです。
IMG_6542.jpg

IMG_6489.jpg

可愛いテーブルが・・!
IMG_6491.jpg

帰ろうとした時に
猫が2匹現れてニャーニャーいいながら
自転車の周りとグルグルしてくれました。
可愛すぎて崩れそうになりました・・。
IMG_6546.jpg


帰りは向かい風だったので
20㎞そこそこで走って帰りました。
風に弱すぎる・・・。

先日購入した
Giroのレディース用ヘルメット
Amare 2というのを早速試してみたのですが
やっぱり軽いな~!
あとこのタイプのだと
後でまとめた髪が
ヘルメットの一番下ではなくて
途中からも引き出せるのが
個人的にはポイント高かったのです。
(すごくわかりにくい例え)

今まで使っていたヘルメットと併用して
使っていきたいと思います!
IMG_6539.jpg






帰りに池袋近くの
ラ ファミーユ」で美味しいシフォンケーキを。
テラス席でいただきました。
感動的にフワッフワでした。3個ぐらい食べたい。
IMG_6544.jpg



2016/03/05

平日の川越へ

荒川を使わずに川越まで行ってみようかなと
思い立って行ってきました。
254をひたすら進んで川越へ。
途中、
かなり車道が細い区間(車2台ギリギリの2車線)や
トラックがガンガン走る区間もあって
結構緊張しつつ到着。

喜多院へ。
家光誕生の間や仙波東照宮などを見学してきました。
IMG_6392.jpg

IMG_6396.jpg

平日ですが
メインストリートは
人も車もなかなかの混雑!
自転車基本押し歩きで
のんびり進みました。
IMG_6408.jpg

カフェ蔵」さんで休憩。
美味しい黒豆きなこロールケーキいただいてきました。
IMG_6407.jpg

IMG_6403.jpg

いも恋をお土産に購入。
IMG_6412.jpg

IMG_6414.jpg

帰りのおやつとして
「近江屋長兵衛商店」さんで
おからドーナツも購入。
IMG_6411.jpg

IMG_6421.jpg


IMG_6423.jpg


帰りは254の1本横にある道に入ったり
途中で109を走ったりして
極力254を避けて成増あたりまで走りました。
大きな車のプレッシャーがない分、
裏道のほうが走りやすいかな・・・。

都内に戻ってきて
住宅街の中にある
中野製菓」さんで
工場直売のかりんとうを購入。
できたてというワードに弱すぎる自分。
IMG_6427.jpg


いつもギリギリまで詰め込んでいるので
サコッシュのボタンがとうとう弾けました・・。
酷使してすまんかった・・。

トータルで70kちょっと。
また桜の頃などに行ってみたいと思います。