fc2ブログ
2016/01/29

ちまき寿司とタルティーヌ

10度を下回ると寒い…!
ということで
少しだけ走ってきました。
赤坂の有職でちまき寿司を購入。

姉の家の分も購入して差し入れしてきました。
ランチは芝公園の
Le Pain Quotidienへ。
チキンのタルティーヌ、美味しかったです。
 
今回は寒すぎて店内の席で頂いたのですが
テラス席が沢山あるお店はありがたい…
 
外苑はすっかり淋しい景色になってました。
インナーとしてコールドギアに長袖ジャージ、
さらにサーモジャケットにジレでも
一度休憩入れると寒くなってしまうんですよね…。
早く暖かくならないかな~。
スポンサーサイト



2016/01/22

富岡八幡宮

初詣に行ってなかったので
富岡八幡宮へ。
まだまだ混み合っていました。

境内にある深川めしのお店も気になったのですが
monz cafe」で休憩。


ハムとチーズのパニーニに
ティーラテであったまりました。


時々外の自転車も気にしつつ…


丸の内やパレサイをぐるぐるして
のんびり帰りました。
2016/01/19

荒川上流の一軒家カフェへ。

1月とは思えないほど
快晴+気温高めの日だったので
久々に荒川上流を目指してみました。

彩湖、秋ヶ瀬公園を抜けて
さらに上流へ。
ホンダエアポートを越えて
IMG_4212.jpg

埼玉県川島町にある
chimney cafe」さんへ。
実は年末にも一度来ようと思っていたのですが
あまりの強風に途中で断念したのでした。

アンティークテイストの素敵な一軒家!
IMG_4217.jpg

お店の前に自転車を置かせていただきました。
IMG_4215.jpg


IMG_4221.jpg

私は餃子定食、連れはドリアを注文。
朝ご飯なしで走ってきたので
このボリューム嬉しい!
モチモチの皮が美味しかったです。

IMG_4227.jpg

IMG_4249.jpg

さらに食後は
苺のドームケーキを。
中にもたっぷり苺が入っていて
生クリームも絶品!
IMG_4236.jpg

お店のインテリアや食器類も可愛くて
ゆっくり楽しませていただきました。
IMG_4231.jpg

IMG_4246.jpg

たっぷり食べたので残り50㎞は
いつもより頑張って走りました。
なんとか日没前に帰宅。
最近60㎞ぐらいしか走ってなかったので
久々の100㎞はなかなか疲れました。
山も全然登ってないなぁ・・。
2016/01/16

文明堂カフェで焼き立てパンケーキ

荒川CRへ。
この日も1月とは思えない暖かい日だったのですが
なんと菜の花が咲いてました!早っ!

帰りは日本橋方面へ
文明堂のカフェで休憩。


焼き立て三笠パンケーキ!
モチモチで美味しかったです。
煎茶も一保堂茶舗でした。



お土産に
可愛すぎるおやつカステラを購入して帰路に。

暖かいとはいえ休憩後に走り出すと寒くて辛い…。

のんびり走って65キロでした。

2016/01/08

横浜でレンタサイクル

横浜で仕事があったので
またベイバイクを借りてみました。

駅からは赤レンガ倉庫とか
中華街とか微妙に離れてるので
歩くとちょっと辛いんですよね…。
ベイバイクのサイトで利用登録しておいたのでスマホから利用したいポートと自転車を選択。メールで送られてくる開錠用のコードを入力するとすぐに乗れます。

楽!!おされてる!!と毎回電動に感動している…。

お昼はbillsでリコッタパンケーキ。
平日なので空いてました。
ちょっとの距離ですが天気が良かったので気持ち良かったです。
目的地近くのポートに停めて返却完了。
ポートもたくさんあるし、
これで30分150円なら便利だな~。
赤レンガ倉庫、スケートリンクがありました。

帰りにも借りて中華街へ。

謝甜記で五目粥食べました。
4時間かけて煮込まれる出汁とお米、めっちゃ美味しい…。

2016/01/04

門前仲町でモーニング

荒川CRの下流から
南砂町のあたりで一般道に出て
東西線沿いに走ることが多いのですが

この日は
門前仲町近くにある
cafe Rico+さんへ。


フワフワのパンに
野菜たっぷりのモーニング!
ボリュームもあってとても美味しかったです。

ランチやデザートもとっても魅力的だったので
またお邪魔したいと思います!
2016/01/03

2016 走りはじめ

年末から札幌に帰省してスキーをしたり
食べたり飲んだりしていたら
あっと言う間に年が明けてしまいました。







東京に戻ってきたので
早速走りはじめ。
天気が良かったので
いつもの荒川へ。
明らかに体が重くなっているのを感じつつ
のんびり走ってきました。
今年もいろいろなところへ
走りにいきたいな~。