Rapha Women's100
Raphaが企画するWomen's100に参加してきました!
世界中の女性サイクリストが
同日に自転車で100kmライドに挑戦するというイベントで
今年初参加。
私は東京のraphaが主催するライドに参加させてもらいました。
当日は朝6時45分にショップに集合。
猛暑日が予想されていたので
ボトル2本に保冷剤、
脇には冷えピタ、補給用にタブレットや凍らせたゼリーなどなど
できるだけ背中に詰め込んでいきました。

7時に出発して多摩湖狭山湖方面へ!
スタッフの方が前後についてくださる上に
サポートカーまで出るという
至れり尽くせりのライド!
氷やタブレットの差し入れも
すごくありがたかったです・・・!

途中10キロぐらいグラベル!
初めて体験しました。
最初は
「こ・・こええ・・気を抜いたらすぐしぬ・・・!!」と
思っていたのですが段々と面白くなってきました!
ヒルクライムともまた違った達成感・・!
一応修理道具も一式サドルバッグに入れていったのですが
パンクもなくてよかった。


緑の多い気持ちの良い道を走ったら
狭山湖!雄大!

お昼ご飯は
満月うどんという大人気のうどん屋さんでした。


暑い日にもぴったりの美味しいうどんでした!
最後に可愛いうどんが出てきてなんとなく得した気分に!

一番熱い時間帯は
木陰やトンネルを走るという素晴らしいコース設定!


帰りも随所で休憩をとっていただいたので
体力的にも無理なく100キロ達成することができました!
ゴール目前の信号待ち。夕焼けが綺麗!

ゴール後には美しいジュレもふるまわれました。
さっぱりしていて美味しかったー!

最初は暑い中100キロ・・という不安もあったのですが
参加してホントによかった!
一緒に走ったみなさんとのお喋りもとても楽しくて
スタッフの方のスマートの走りも
勉強になりました!
またこういうイベントがあれば
参加したいな~と思います!
世界中の女性サイクリストが
同日に自転車で100kmライドに挑戦するというイベントで
今年初参加。
私は東京のraphaが主催するライドに参加させてもらいました。
当日は朝6時45分にショップに集合。
猛暑日が予想されていたので
ボトル2本に保冷剤、
脇には冷えピタ、補給用にタブレットや凍らせたゼリーなどなど
できるだけ背中に詰め込んでいきました。

7時に出発して多摩湖狭山湖方面へ!
スタッフの方が前後についてくださる上に
サポートカーまで出るという
至れり尽くせりのライド!
氷やタブレットの差し入れも
すごくありがたかったです・・・!

途中10キロぐらいグラベル!
初めて体験しました。
最初は
「こ・・こええ・・気を抜いたらすぐしぬ・・・!!」と
思っていたのですが段々と面白くなってきました!
ヒルクライムともまた違った達成感・・!
一応修理道具も一式サドルバッグに入れていったのですが
パンクもなくてよかった。


緑の多い気持ちの良い道を走ったら
狭山湖!雄大!

お昼ご飯は
満月うどんという大人気のうどん屋さんでした。


暑い日にもぴったりの美味しいうどんでした!
最後に可愛いうどんが出てきてなんとなく得した気分に!

一番熱い時間帯は
木陰やトンネルを走るという素晴らしいコース設定!


帰りも随所で休憩をとっていただいたので
体力的にも無理なく100キロ達成することができました!
ゴール目前の信号待ち。夕焼けが綺麗!

ゴール後には美しいジュレもふるまわれました。
さっぱりしていて美味しかったー!

最初は暑い中100キロ・・という不安もあったのですが
参加してホントによかった!
一緒に走ったみなさんとのお喋りもとても楽しくて
スタッフの方のスマートの走りも
勉強になりました!
またこういうイベントがあれば
参加したいな~と思います!
スポンサーサイト