fc2ブログ
2015/05/26

ツアー・オブ・ジャパン

ツアー・オブ・ジャパンの東京ステージを観戦してきました。
去年は埠頭に直接向かったのですが
今年は日比谷のゴール地点へ。
スタートの少し前に到着。

cfdc411c-s.jpg


スタート後は同じルートを通って埠頭まで。
前に格好いいチームジャージの方々が
いらしたのですが
手信号などのスマートさ憧れる・・・!

到着してすぐにガパオ食べたりかき氷食べたり。
01595d62-s.jpg

LINEの自転車グループで繋がっている方とも無事初対面!
今度はご一緒にどこかへー!と約束したりして
ニヤニヤしつつ残り4周ぐらいは
かぶりつきで観戦。
速すぎて目が目が追い付かない・・・。
私の動体視力とは・・。
e6225b5f-s.jpg


たっぷり観戦してから
来たときと違うルートで帰路へ。
東京タワー前の坂は激坂だったので
スッと降りて押しました。
b580707f-s.jpg


神谷町の3206へ。
パンがものすごく美味しいのですが
甘いものが食べたかったのでケーキを。
タルトタタン、美味しかったー!
7aca4a49-s.jpg

テラス席があるので安心。
このあたりはチェーン系のカフェもテラス席のあるところが多いので
ちょっと休みたい時によさそうだな~。
af08f3af-s.jpg
スポンサーサイト



2015/05/23

荒川ライド

早朝に荒川。
彩湖を通って上流へ。
榎本牧場も平日なので空いていました。
安定のダブル。
8e6b7f61-s.jpg

4919d234-s.jpg

1bf613de-s.jpg

夜はまたラファのカフェで
ジロ観戦してきました。
マフィン美味しい…!
c58885b4-s.jpg

夏用のソックス、
三足まとめ買いだと
9000円が7000円になるので
つい三足購入してしまいました…。
af11bf4d-s.jpg
2015/05/22

ナイトライド


突如思い立って
深夜にお台場まで走ってきました。
銀座~築地を経てお台場へ。
途中、ゆりかもめの市場前駅あたりから
まだ一部工事中でしたが自転車道が!

374e8df3-s.jpg


お台場周辺にも自転車レーンや
2段階右折の看板が。
d1da7403-s.jpg

04181156-s.jpg

お台場方面、昼間はともかく
夜は走るの快適だな~。
42fdbecf-s.jpg

2015/05/19

表参道

代々木公園の帰りに表参道の
グラッシェルへ。
http://www.glaciel.jp/

通りから少し奥まったスペースに置かせていただいて
1Fでアイスクリームを購入。

3d6eccc2-s.jpg

テラスでいただきました。
カマンベールフィグ、濃厚で美味しい!
51bdba9d-s.jpg

今度は2Fのカフェで
生グラスにしてみようかな

a4581f33-s.jpg
2015/05/13

ジロ観戦

ジロ、はじまったー!
毎晩レースが見られるなんてすごい贅沢・・・!
Jスポのオンデマンドなので
スマホかPCをテレビにつないで見ているのですが
先日は友達と
ラファのカフェで観戦してきました。


e0f220f6-s.jpg

生ハムやグレープフルーツがたっぷり入った
期間限定のジロサンド、美味しい・・・!
e7e61d7f-s.jpg


各テーブルにはステージマップや
選手のリストなども用意されていました。
食べたり飲んだりしながら
ワイワイ観るの楽しいな~。
優勝選手の予想などもあって
見事当てている方もいらっしゃいました。凄い!

期間中、スタンプラリーもやっているそうなので
また観に行きたいな~。
aa5b027f-s.jpg
2015/05/12

富士スバルライン

快晴だったので
急遽、富士スバルラインに行ってきました。

大月から乗り換えて富士急行で
富士山駅へ。
ロッカーに輪行袋を預けて
自走で向かいました。確か7キロぐらい。
898e4580-s.jpg

スバルラインまでも結構登りが続くんだな・・
もはや料金所にたどり着くまでで
結構やりきった感ある・・。
ef66c181-s.jpg



料金所で200円払って
すごい遅さで登って行きます。
58affd22-s.jpg


なんとか五合目に到着。
途中一桁で走ってる区間とかありました・・。
とにかく長・・・長かった・・。
737f5397-s.jpg

富士山眺めながら
富士山メロンパン!
これ焼き立てなのね!
まだ温かくて美味しかったー!!

117a8a56-s.jpg


さすがに山頂は寒くて
背負っていったサーモジャケット着こんで
冬用グローブをはめて防寒。
途中で展望台などに寄ったりしつつ
ゆっくり下山しました。
路面荒れてるところがちょこちょこあるので
腕が疲れた・・。
3f6bf95f.jpg


富士山駅近くの温泉に立ち寄ってから帰路へ。
期間限定の
御座敷列車の席がとれたので
のんびり帰ってきました。
この電車、デッキも広くて席は掘りごたつなので
めっちゃ快適・・・!
突発的に行ってきましたが
なかなか楽しい1日でした。
c0ce2bb7-s.jpg
2015/05/07

モーニング&ランチ

虎の門の
GOOD MORNING CAFE」へ。
モーニングの
ハンバーガーセットを食べてきました。
予想以上のボリューム!大変美味しかったです。
ee9aee32-s.jpg

道路からそのままテラス席に入れるの嬉しい。
自転車を席の横に置いて食べました。
他にも自転車の方が何組かいらっしゃいました。
6055f140-s.jpg


両国から荒川CR入って
葛西から豊洲のほういったり
銀座通ったりと都内をグルグル。
連休最終日なので道路が空いていて快適でした。
b55d18dd-s.jpg


朝ごはんをしっかり食べたのに
午後にはやはりお腹が空いてきました・・・。
竹橋近くの「鹿屋アスリート食堂」さんでランチ。
89580c30-s.jpg

まずは「アス米」か「白米」か決めたら、
好きな主菜を3点チョイス。
どれも美味しそうなので迷います。
f4790f6a-s.jpg


レシートにはカロリーや栄養素まで
しっかり明記されていました。
このボリュームで700カロリーとちょっとだったかな・・・
しっかり完食!美味しかった~!

c28c5333-s.jpg

2015/05/05

ヤビツ&箱根

ヤビツ峠に初めて行ってきました。
朝7時台の電車で輪行。
名古木の交差点にあるコンビニで
朝ごはんを食べてから登りはじめました。
85e4dd44-s.jpg


序盤がきついと聞いていたのですが
まぁいつもの如く序盤以降も辛かったです。
ハフハフ登っていると
途中速い方々が華麗に登っていかれました。
どうしたら坂であんなスピードが・・。

と・・とりあえず到着!
baf9ddd2-s.jpg


下りは
展望台のところで
写真撮ったりしつつ
ゆっくり降りてきました。
結構対向車が多いので怖い。
3948494b-s.jpg


b62068d9-s.jpg


そのまま小田原方面へ!
丁度お祭りの日だったようで
途中、パレードもチラッと見ることができました。
すごい人出!
39d240bb-s.jpg

渋滞している箱根湯本を抜けて
1号を登ってきました。
8ece2248-s.jpg

折角なので温泉にも。
立ち寄り湯はタオルつきでした。ありがたい。
ゆっくり温まって箱根湯本から輪行。
ヤビツのある秦野までは輪行で楽に行けることがわかったので
また行ってみたいと思います!
82c9983e-s.jpg
2015/05/01

荒川上流ライド

早起きできたので
荒川上流まで久々に行ってきました。
9時頃だとまだ自転車の方も少なめ。
a4be4c72-s.jpg


でも榎本牧場は
開店直後にも関わらず
なかなかの混雑でした。
抹茶と苺ミルクのダブルで!
4b1da116-s.jpg


食べ終わって戻ろうとすると
猫があらわれて道の真ん中で休憩してました。
3f279558-s.jpg

このゆったりとした佇まい!
そっと横を通らせてもらいました。
6f9c3ef5.jpg

シバザクラもまだ咲いていました。
行きは追い風で調子にのっていたのですが
帰りは向かい風でめちゃめちゃゆっくり戻ってきました。弱い・・。
e27cee5b-s.jpg


さらに甘いものを食べるべく
神田川沿いにある寒天のお店へ。
d0aafdc4-s.jpg

外で食べる白玉あんみつ最高でした。
3766a785-s.jpg