fc2ブログ
2015/02/27

銀座三越の駐輪場

仕事で銀座まで。
銀座三越の駐輪場が
とてもよいという話を聞いて
様子を見てきました。
新館の裏側が入り口に。



広いエレベーターが2基。
地下一階と地下二階が駐輪場になっていました。


平日の午後だけど結構空いてる!
ロードバイクでも問題なく置けそうです。


暗証番号も登録できる仕様でした。


地下一階からそのまま三越のフロアにもいけるの便利!


これで管理の方が常駐だったら完璧なんだろうな~。
でもちょっとご飯食べる時などにありがたいかも…!





スポンサーサイト



2015/02/26

荒川CR

天気がよかったので
また荒川へ。
出発が遅かったので彩湖あたりまでで戻ってきました。
ちょっとだけ暖かくなってきたので
このまま早く春になってほしいな~。
そして微妙に花粉症の症状が出始めている気がします。
去年はそこまで酷くなかったから油断していたけど
今年はどう対策しよう・・・。


05cba11b.jpg
2015/02/23

防振対策

三本ローラー、
週に2.3回、30分~45分ぐらい
乗るようにしているのですが
最近、
ちゃんと防振できているのかどうかが気になります。
部屋は一階ですが
上の階の方の
スピーカーからと思わしき振動がたまーに響いてくるので
もしやこんな感じで
なんかわからんけど振動くる、
と思われていたら申し訳ない…。
音はもともと聞こえてこないので
音対策よりも振動対策で
平板と

さらに強力そうな防振マットを頼んでみました。
これらを設置してちょっと
試してみたいと思います。


2015/02/20

自転車を眺めつつ

北参道にある
盆栽自転車店さんへ。
お店の前にあるラックに
自転車を置かせて頂いて
店内のカフェスペースで
マフィンと抹茶オレ頂きました。
美味しかったー!
そして目の前にはディスプレイされている自転車が!
眺めつつお茶するの楽しい…。





2015/02/18

オリジナルの自転車

表参道のスパイラルで
東京サイクルデザイン専門学校の
卒業制作展が開催されていました。
www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_1364.html

世界に一台しかない自転車達!
制作者の方の丁寧なキャプションも込みでとても楽しめました。
自分で自転車を作るって凄い…!
私もせめてもっとメンテナンスだけでも
ちゃんとできるようにならねば…


その後で近くにあるサニーヒルズへ。
台湾のパイナップルケーキのお店ですが
こちらのは本当に美味しい!
つい多めにお土産を購入してしまいます…。







2015/02/17

ランチ&パレサイ&抹茶

日曜日は荒川上流へ行こうと
家を飛び出したのですが
あまりの強風に断念。
近場を軽く走ろうということで
パレサイを目指しました。

着いてすぐに
丸の内にある
DEAN&DELUCAでお昼ご飯を。
ガラス張りなので
外の様子も見られて安心。
92caec4b-s.jpg

8f340291.jpg

私はスープセットにしてみました。
サーモンとクリームチーズサンド大好物!
a4c59dfa.jpg

このハンバーガーも
食べさせてもらったらめっちゃ美味しかった・・!
84e57eea-s.jpg


bb2c1e6b.jpg

パレサイをぐるぐると。
風が・・風が強すぎて怖かった・・・。
向かい風もしんどいけど
何が怖いって横風が怖い。
一度、横から来た突風でバランス崩して落車しそうになりました。
あ・・あぶねぇ・・・
11eed521-s.jpg

何周かして
近くの一保堂茶舗へ。
テイクアウトの抹茶を購入して
一休みしてから帰りました。
99faef77.jpg


テイクアウトのラベルが可愛いんだよな・・。
抹茶も丁寧に点ててもらえるので
とても美味しいのです。
56298ab4.jpg

2015/02/17

Royal Garden Cafe

Royal Garden Cafeへ。


入り口前に自転車を停めさせて頂いて


目視できるテラス席へ


リコッタパンケーキが
フワッフワ!
すごい速さで食べきってしまった…
店内でパンも購入できるので
夏はここで購入してから
公園で食べたりしてました。


2015/02/13

荒サイから葛西まで

祝日に快晴!嬉しい!
ということで荒川CRを走ってきました。
上流に行くことが多いので今回は下流へ。
荒川CRの途中から清砂大橋を渡って
葛西臨海公園へ。
色々な屋台が出ていたので
とりあえずメロンパンと肉巻きおにぎりで補給。
どちらも暖かくて美味しかった!
1b8d2a80.jpg


意味なく某ランドの前まで行ったり
460e01fb-s.jpg

戻ってきて観覧車や水仙を眺めたり。
写真を撮っていたら年配の方々が
「どこから?」「えーーー!!」
「私ものってみたい~!」
「気を付けて帰ってね~!!」
などワイワイ話しかけてきてくれて楽しかったです。
597909a9-s.jpg

出発する前にも
葛西臨海水族館前に出店していた屋台で
きなこ餅串を食べる。
きなこ好きすぎてもう1本いこうとして止められました。
fad1a439.jpg

海!海見えると無条件でテンションあがりますね。
96c3b438-s.jpg


あと暖かいからと調子にのってソフト食べて
途中で冷えました。なんという浅はかさなのだ。
そしてなぜこんなに食べてばかりなのか。
137fdaef.jpg


帰りも荒川経由でゆるゆると。
風も弱くて本当に快適でした。

この日は
アイスジャケット+長袖の薄手サイジャ+コールドギアで
下はラファの冬用タイツでしたが
これで丁度良い気温でした。
いや、止まると寒いけど・・・。
早く春になってほしい・・!切実に。
2d390e4f-s.jpg
2015/02/05

シューズカバー

某自転車関連サイトの新春プレゼント、
まず当たらないだろうけども!と応募したら
カペルミュールのシューズカバーが当たりました。
普段、懸賞とかまず当たらないのでびっくりした。
今年のくじ運をこれで使い果たしたのかもしれない・・(早い)

シューズカバー、買わなきゃな~と思いつつも
どれにしようか迷ってモタモタしていたので
これは大変ありがたい・・・。
まだ寒い日が続きそうなので早速装着してみようと思います。
2015/02/03

cafe傳さんへ

久々にcafe傳さんへ。
マンションの敷地内、
通りからは奥まったところに
お店があるので安心。

7b56e31b.jpg

お店の前に自転車を置かせていただいて
ゆっくりお茶してきました。
ケーキショップも敷地内にあって
注文すると
そこから運んできてもらえるのです。

65f8c769.jpg

今回は混み合っていたのでカウンター席だったのですが
テーブル席から
中庭も眺められてのんびりできます。
夏は緑もワサワサ!

a1ed77fc.jpg