fc2ブログ
2015/01/30

二輪車用の御守り

鳩森八幡神社まで。
立派な富士塚があった!知らなかった!
もちろん登りました。
足場がなかなか険しいので
ビンディングだと結構危険。
49d8a121.jpg

御参りをしてから
二輪車用の御守りを購入しました。
色が・・色がチェレステで可愛い・・・!
8ad43a0f.jpg
スポンサーサイト



2015/01/29

自転車でランチ&お茶

友達と都内をゆるゆると走ってきました。
お昼ご飯は
シマノが運営するOVEへ。
店内に入ったところにある広いスペースで
自転車を預かってもらいました。安心!

063d21aa.jpg

広くて綺麗な店内で
ゆっくりランチを。
具沢山のお味噌汁がおいしい・・・!
これに飲み物がセットで1080円というところも嬉しいな~。

df289a63-s.jpg






db532b3f.jpg


自転車屋さんなどを巡って
幡ヶ谷にあるLUG
こちらも店内に自転車を置かせてもらえました。
自転車屋さんの系列店ということで
店内には他の自転車も。
美味しいラテとクッキーで暖まりました。
12ad3169.jpg

夏はテラス席や公園でも休憩できるけど
この時期は店内で暖まらせてもらえるのホントにありがたい・・・!
また自転車でも安心して行けるお店開拓したいと思います。

7d1709ff.jpg
2015/01/26

新しいシューズ

新しいシューズが届いたー!


昨年の自転車購入時に、
着脱が一番簡単そうなもの、
シューズは歩きやすいほうがよい、
普通の靴でも乗るかも
そもそもそんなに乗るのか?
等々考えて
とりあえず
シマノのクリッカー(片面フラット)
+シマノのシューズにしたのですが、







先日スピードプレイをちょっとやらせてもらったら
思っていたよりも着脱簡単そうなので
ペダルとシューズを思い切って変えてみることにしました。
使いこなせるかな・・・そしてクリッカー様ありがとう・・
本当に着脱も楽だしシューズも歩きやすくて助かった・・。

私は普段靴が22.5か23㎝なのでサイズは36に。
一度別のフィジークのシューズで試したことがあったので
通販で購入してしまいました。
早速靴下を履いて試してみたのですがちょうどよさそう!

ペダルが届いていないので
試走はまだ先ですが
絶対立ちゴケする予感。


2015/01/22

ラファのカフェへ

千駄ヶ谷で打ち合わせのあと
久々にラファに寄ってきました。
カフェに行くつもりが
ショップにも寄ってしまい
サイトでは在庫切れだった冬用のタイツを…つい…




カフェのカップ可愛いんだよな~と思っていたら
ショップで購入できるんですね。
ちょっと欲しい。
スコーン、温かくて美味しかったです。

2015/01/21

サイクルスポーツ

帰宅したら
今月のサイクルスポーツが届いていました!
今月号はダブルポケットポーチが付録だったので…つい…。
ポーチ、
サイクルジャージの背中ポケットに
入るぐらいなのかなーと思いきや
もう少し大きめ、B5サイズが入る位だった。
な…何を入れようかな…。
本誌は
サイスポ的弱ペ入門というページの他に、
最近すごく気になっている
ホイールについての特集があるので
じっくり読みたいと思います!



2015/01/19

荒川上流から川越まで

天気がよさそうだったので
荒川上流を目指してみました。

戸田橋から荒川左岸に入って
彩湖を通り過ぎて上流へ。
途中で富士山もきれいにみえました!
しかしずーっと風が強くて
何度か心折れかけました。
これは坂なのかな・・坂だね・・と
思い込んでモタモタ進んでいる私の横を
スイスイと通り過ぎていくローディーさん達すごい・・!華麗・・!


59ea02de-s.jpg

いつもは秋ヶ瀬公園を通ったあとは
そのまま榎本牧場を目指すのですが
67dea184.jpg

昨日は途中から51号線に入って
川越方面へ!
橋が横風強すぎて車輪流されるかと思った。
マジで風怖い。

入間川自転車道は快適でした。

ae7b6868.jpg

お昼ご飯はハム・ソーセージ工房
ミオカザロさんへ

17addf0b-s.jpg


ホットドック美味しい・・・!思わず2個食べそうになったけど思いとどまった。
売店のハムやソーセージもおいしそうだったな~。
何も収納アイテムを持ってこなかったので諦めたけど
今度来たときにはお土産買いたい。
b38b6dd6.jpg

売店の隣のテラスルームがイートインスペースになっていました。
サイクルラックもあって
こんな風に窓から自転車も目視できます。安心!!
5ca5166a.jpg


その後で川越市街地へ。
人も車も混雑で驚きました!
こんなに人気なのか!川越すごい!
4d05d9aa.jpg
時の鐘などを見学して
3f81caa1.jpg



蒸かしたてのいも恋と
甘酒で暖まる。
6706d46c.jpg



134771c6.jpg






帰りは追い風だったので快適だったー!
追い風素晴らしい。
富士山の写真を撮っている人をたくさん見かけました。
aad1d0c5.jpg


2015/01/14

明治神宮

時間が空いたので
また代々木公園あたりまでフラッと。
明治神宮まだまだ人が多かったです。

明治神宮入り口にあるカフェへ。

カフェの道路を挟んで向かい側に
明治神宮の駐輪場があるので
目視しつつ休みました。
店内からもテラス席からも見えるので安心!
栗餡クロワッサン美味しい。



2015/01/09

3本ローラー台

寒くなる前は
冬になっても走る!って思ってたけど
寒いって相当モチベーションさがるものなんだな・・と
実感する今日この頃です。
夜、仕事から帰宅後にまた外に出るのは
ちょっと辛すぎるということで
ローラー台を購入してみました。
色々迷ったのですが
色が綺麗だな~という理由で(どんな)
TACXの3本ローラーに。
組み立ては結構簡単でした。
イケ○の家具を無事に組み立てられない
自分でもなんとかいけました。

3本ローラー、
怖い!危ない!という先入観があったので
壁にもたれかけられる位置に設置。
乗り方の動画などで予習しつつ乗ってみました。
壁に肩を預けて徐々に離していく・・というのを
真似してみたのですが
怖さのあまり壁側に自分がよりすぎて
中心からずれる!ブレる・・!
でも格闘しているうちに
お、これはもしや壁から離れてもいけるのでは・・と
なってきて
段々と壁のサポートなしで漕げるようになりました!


なんとかいけそう!!と思って喜んだものの
暑い・・!本当に汗がダクダクでる!
家に大分昔に購入したエアロバイクがあるのですが
その比じゃない・・!
これを3時間とか絶対に無理・・福ちゃんは鬼なのか・・・
今のところ20~30分ぐらいがもう限界で
「もうやった・・やりきったし!!」と勝手に満足する位に留まっています。

気になっていた音は早く回せないこともあって
そこまでじゃない気がする・・多分・・・。
一応厚手の防音マットをカーペットの下に敷いてみました。
早朝深夜を避ければ大丈夫かな~。


2015/01/07

走り初め

年末年始、
なかなか乗れなかったので、
サクっと走ってきました。
代々木公園のサイクリングロードをぐるぐると。
売店の甘酒が生姜たっぷりで美味しかったです。


2015/01/05

セールで買い物

年末年始と
セールになっているところが
多かったので
ちょこちょこと買い物してしまいました。

ラファでは前から欲しかったジャージを。



オークリーでは
偏光レンズのアイウェアがセール価格になっていたのでつい!
今使っているものとどの位違うのかな…。
使うの楽しみです。




あとは
先日スキーに行った時に、
コールドギアの威力を実感したので
アンダーアーマーで買い足し。
ヒートギアもセールになっていたので購入してみました。

寒くてなかなか走りに行けない分
買い物に走っている気がします…。